カーポート屋根張替え:宮城県仙台市青葉区

カーポート波板破損修理


本日は、強風で屋根板が破損で訪問調査

現状の屋根材は塩ビ波板のようです。

波板材の種類


1. 金属製波板

✅ ガルバリウム鋼板


耐久性・耐食性が高い

軽量でサビに強い

価格は中程度

✅ トタン波板


価格が安い

加工が容易

サビやすいため定期的な塗装が必要

✅ アルミ波板


非常に軽量

サビにくい

強度はやや低め

2. 樹脂製波板

✅ ポリカーボネート波板


耐衝撃性が高く、割れにくい

透明・半透明で採光性が良い

耐候性が高く、長持ち

✅ 塩ビ(PVC)波板


価格が安い

紫外線で劣化しやすい(黄ばみ・硬化)

短期間の使用向き

✅ FRP波板(繊維強化プラスチック)


耐久性・耐候性がある

透明度はやや低いが、採光性あり

一般住宅よりも工場や倉庫向き


今回おすすめ商品は、ポリカーボネート屋根材です。


ポリカーボネート波板の特徴

🔹 耐衝撃性が高く、割れにくい

アクリルの約30倍、ガラスの約200倍の強度を持つ

台風や雹(ひょう)などの衝撃にも強い

施工時に割れる心配が少なく、安全性が高い

🔹 透明・半透明で採光性が良い

光をよく通すため、明るい空間を作れる

カーポートや温室、テラスの屋根に最適

乳白色タイプやスモークタイプもあり、適度に日差しを調整できる

🔹 耐候性が高く、長持ち

紫外線に強く、変色や劣化しにくい(UVカット加工あり)

他の樹脂製波板(塩ビなど)に比べて寿命が長い(約10~15年)

雨や風による劣化が少なく、屋外の厳しい環境にも対応


以上になりますが、後日お客様と打ち合わせです。

アーカイブ

人気記事